
こんにちは!
りんこです。
30代に突入したからか、過労によるストレスからか、昨年から抜け毛が酷いです。
お風呂場や洗面所の排水溝にすぐ髪の毛が詰まる様子を見ると、静かな絶望感を感じます。
しかし、もともと髪のボリュームがない方だったので、「まあ、こんなものだ」と冷めている自分もいます。笑
増やすことは難しいだろうと割り切っている傍ら、これ以上は減って欲しくないと強く思っています。
今日は、そんな私の髪の毛との関係(?)についてお話しします。
抜け毛とりんこ
もともと超が付く猫毛
小さい時から髪が細くて地毛の色も茶色よりの黒で、みるからに生命力弱めの髪質です。
髪が細いから、髪の量も気持ち少なめに見える。
過去に数人の友達に触ってもらいましたが、誰しもリアクションがこんな感じ。

まぁ女の子は柔らかい髪のk…!!!!
ファッ?!?!
細!!!
細すぎない?!?!
ある人には蜘蛛の糸みたいとまで言われました。

汚w

グサグサグサ
柔らかくていいじゃない。と言われますが、剛毛でも髪の毛が多い人を強く羨望の眼差しで見つめます。
毛が多ければ「梳く」(漢字合ってる?)という対処ができるじゃないですか!
毛が少なければ…最悪、カツラとかにお世話にならないといけません。
カツラは大げさかもしれない。

部分カツラでも30代のうちはまだお世話になりたくない…😵
シャンプー時の抜け毛
髪の毛が増えないのは仕方ないとして、減っていくことは何としても食い止めたい…!
昨年あたりから、シャンプー時の抜け毛が気になり始めました。
髪を伸ばしていてロングヘアでダメージがあったから指に絡まって抜けるのか、そもそも毛根が弱くて抜けるのか、真相は不明ですが数年前より大量の本数が抜けていました。
一本一本が長いので多く見えたのかもしれないですが、それでもショックは大きいです。
「これは…対策を練らねばならない」と、打倒薄毛隊りんこは立ち上がりました。

さよならロングヘア😱
昨年はヘアドネーションをするべく、髪の毛を肩甲骨辺りまで伸ばしていました。
ヘアドネーションに必要な髪の長さは30cmなので、お尻辺りまで伸ばさないといけないので、当時のりんこはまだまだ道のり半ばでした。
シャンプーをするたびに自分の指に絡まる、貴重な髪の毛を見てりんこは思った。

自分が禿げてまで誰かのためのカツラに髪を提供する必要があるだろうか…もっと髪の毛をたくさん持った人が寄付すればいいのではないだろうか…
ということで、肩の上までバッサリ切ってしまいました。
結構伸ばすのに努力をしていたので、伸ばしていた髪の毛とはちょっと寂しい別れとなりました。
頭頂部の過疎化
お風呂あがりに髪を乾かしている時、背後から来た旦那さんが私の後頭部を見て驚愕の表情をしていました。
「これはやばいよ…😱」と言われてて鏡を使って自分も見て見たところ、まじでやばかったです。

左上付近の頭皮が見えてた👀
洗面所の電気を明々と付けた状態で見ていたので地獄絵図でしたが、眩しくない普通の明るさだとそこまで目立ちません多分。

それ、悪あがきって言うよ
シャンプー・育毛剤・頭皮グッズを試行錯誤
これ以上、抜け毛を増やさないように色々なことを試しました。
・頭皮に優しいシャンプー
・ノープーができるクリームシャンプー
・髪ダメージを労るお酢リンス
・ミノキシジルの入った育毛剤
・頭皮を擦らずシャンプーできるゴム製の何か
・頭皮マッサージに使えるかっさプレート
良かったもの、悪かったもの、一長一短なものがあったので、今後記事にまとめていきたいと思います。
コメント